今年から初ブリードを始めたグラディトールメンガタの飼育を記録していきます。
グラディトールメンガタの産卵セット【2023.11.18】

グラディトールメンガタをヤフオクで入札しておりました。。。
羽化日が2023年の6月ということなので、10月ごろに後食も始まっていたので「そろそろペアリングを始めてもいいかな?」
と思い、内緒で同居させておりました。
11月になり、メイトガードらしきもの確認できていたので、産卵セットを組みました。
今回はクリアスライダー中と自家製クヌギの原木と月野夜きのこ園さんのきのこマットで産卵セットを組みました。
気温が22〜24度と少し低いような気もしますが、今回はこんな環境で挑戦してみます!
リンク
リンク
結果はどうなるか?
グラディアトールメンガタ割り出し結果【2024.1.10】

新年明けましておめでとうございます!
新年のバタバタが落ち着いてきたので、
そろそろかなと思いグラディアトールメンガタの割り出しを行いました!
メスは☆になってしまってましたが、無事に8頭幼虫を取ることができました。


ここから無事に羽化までもっていけるのか??
グラディアトールメンガタ産卵セットの飼育環境
- 月野夜きのこ園きのこマット
- コナラ材
- ラージスライダー
- 飼育温度:22~23度
- セットの期間:11/18~1/10
〜グラディアトールメンガタの産卵セットで使用したもの〜
▼ラージスライダー
リンク
▼コナラ材
リンク
▼マット
リンク
コメント